2012年3月18日日曜日

アニメがテレビ放送後にOVA化や映画化されることがありますが、テレビ版と設定や展...

アニメがテレビ放送後にOVA化や映画化されることがありますが、テレビ版と設定や展開に相違があるのはどうしてでしょうか?


中には全く別物になっているものもあるような…

映画の場合限られた時間内にストーリーを詰め込まなければならないという理由もありますが、キャラクターデザインや性格、キャラクターが死んだり死ななかったりまで変わってしまうと視聴者は戸惑うのでは…?

また、OVAや映画はお金をかけられるためか作画が綺麗で良いのですが、変に描写が露骨、過激だったりするのはどうしてですか?



(例)少女革命ウテナ、機動戦艦ナデシコ、天空のエスカフローネ、AKIRA、VS騎士ラムネ&40炎、るろうに剣心

上のとはちょっと違いますがCLAMPのX


|||



それは、全く別物として作ったほうがいいと判断したからでしょう。

視聴者は戸惑うかもしれませんが、結果的に面白ければいいわけですし。

描写が過激になるのは、本当はそうしたかったからでしょう。



逆に、TV版でできるようなことなら、OVAや映画でやる必要はないわけです。

0 件のコメント:

コメントを投稿