少しマイナーな作品で傑作と呼べるアニメを教えてください
ガンダムやDB、ワンピースみたいな誰でも知っているような作品でなく、銀河英雄伝説のように一般に広く知られてはいないけど、傑作と呼べるアニメを教えてください。
・攻殻機動隊
・十二国記
は視聴済みです。
|||
観てるかもしれませんが、
カレイドスター
プラネテス
です。
マイナーとはいわないかもしれませんが
フルーツバスケット
OVAるろうに剣心 追憶編です。
|||
BLOOD+とかグロいですけどいいですよ!
|||
名探偵ホームズ(犬のやつ)
ロードス島シリーズ
ナディア(劇場版では無い)
トップをねらえ!
ファイブスター物語
上記、どメジャーだけどね。
|||
スレイヤーズシリーズはどうですか?特にNEXT
個人的に傑作だと思います。林原めぐみがむっちゃ明るいんで。
|||
武装錬金などがオススメです
ラストがちょっとあれですが・・・・・・
|||
ヘヴィな方がいいんですかね。
1、AKIRA…一般的な知名度がどうだか分かりませんが、まさに日本アニメ史上の名作と言っても過言ではない素晴らしい作品です。作画や演出もさることながら、その重厚なストーリーも最高の一言。また、音楽は芸能山城組が担当しており、民族音楽のグルーヴ感溢れるプリミティヴな音が、作品のダークな雰囲気と非常にマッチしています。
これを見ずして日本アニメは語れません。原作の漫画も大変面白いのでおすすめです。
2、天使のたまご…押井守監督作品。キャラデザは何と天野喜孝さん。正直言って天野さんの描いたキャラが動くというだけでも個人的には感動ものなのですが、その映像美にはあきれるばかり。ただ、ストーリーらしいストーリーが存在しないのでそこに期待すると肩すかしを食らったような気分になるかも。
あまりにも意味不明であったため、この作品以降押井さんは仕事が全く来ず、苦しい生活の日々が続く事になってしまったという曰く付きの作品。
3、老人と海…有名なヘミングウェイの小説を原作としたアニメ。ストーリー自体はほぼ原作通りなのですが、驚くべきはその映像。ガラス板に油絵の具で絵を描き、それを撮影していく事でアニメーションを作り上げるという非常に特殊なスタイルを取っています。いわば絵画が動いているようなもので、ストーリーを知らずともその映像の美しさだけで十分満足できるようなレベル。
ちなみにこの作品の監督はアレクサンドル・ペドロフというロシア人の方ですが、彼の師匠に当たるユーリ・ノルシュテインさんの代表作「霧のなかのハリネズミ」もおすすめ。様々なところでパロディが作られるほどです。
4、迷宮物語…3人の監督による3つの独立したオムニバス作品で、順番にりんたろうさん、川尻善昭さん、大友克洋さんが担当しています。個人的には80年代が日本アニメの黄金期と呼べるのではないかと思っていますが、その中でも燦然と輝く作品だと考えています。それぞれ作風の全く違う監督が担当しているので途中で飽きる事もなく(すべて面白いので飽きようがないですが)、80年代特有の素晴らしい作画と演出にのめり込んでいくことでしょう。
5、トップをねらえ!…ガイナックス設立後2作目のアニメ。ロボットアニメなのですが、グレンラガンなどにつながる熱血ロボットアニメの元祖とでも言うべき作品であり、OVAということもあって一つの歴史を築いた名作です。特に5話、6話の熱さと感動は折り紙付きで、今なお根強くファンが存在しています。
ついでですが、この「トップをねらえ!」が製作されるきっかけともなった「王立宇宙軍 オネアミスの翼」もおすすめ。庵野さんの驚異的な才能が発揮された作品です。
今度池袋の某映画館でオールナイト上映されるとかされないとか…?
6、TRAVA Fist Planet…コメディタッチのロボット(?)アニメ。小池健・石井克人共同監督。かなりプレスコっぽいハイテンションでテンポのいい会話劇が特徴的で、初見は爆笑間違い無し。ただし、アメコミタッチな絵(影が全て真っ黒ないわゆるBL影)が特徴的なので、人によってはあまり受け付けない作風かも。
もしも気に入ったら、時間軸的には前日譚に当たる同監督の「Red Line」もおすすめ。CG全盛の現在においてあえて手書きにこだわった意欲作。ぶっ飛んだレース映画で、何も考えずに頭を空っぽにして楽しめます。
こんなところでしょうか。もし既に視聴済みでしたり、好みに合いませんでしたら申し訳ありません。
もしかしたら後で追加するかも。
ついでですが、このサイトがおすすめ。
http://style.fm/as/
|||
イヴの時間
カウボーイビバップ
モノノ怪
電脳コイル
東京ゴッドファーザーズ
老人Z
精霊の守り人
砂ぼうず
青の6号
バンパイアハンターD
太陽の王子ホルスの大冒険
スペースコブラ
メジャーどころ多めですが
|||
「レ・ミゼラブル 少女コゼット」
とかどうでしょう?
あの有名な小説のアニメ版です。
後、個人的に好きなのは、
「神様家族」
ですね。
|||
「GUNSLINGER GIRL」(一期)をおすすめします。
今まで見てきたアニメの中でもトップクラスに暗い話でしたけど、それでも完成度は保証します。ストーリーも深い感じなので好みに合うかもしれません。
|||
マイナーというよりは少し古めなんで知らない人がいるって部類ですが、
MADLAX(マドラックス)
SoltyRei(ソルティレイ)
ですかね。
|||
銀河英雄伝説が好きな方ならば、
太陽の牙ダグラム
装甲騎兵ボトムズ
蒼き流星SPTレイズナー
機甲界ガリアン
このあたりの作品がお勧めです。
>追記:serial experiments lainも傑作です。
|||
2004年~05年にかけて放送された【ファンタジックチルドレン】は傑作だと思います。
輪廻転生、前世もののファンタジー作品ですが見応えがありました。今でも心に残る作品です。
絵柄がちょっと子供向けみたく見えてしまい、敬遠されてしまうのが勿体無いです!主題歌も作品の世界観に合っていて素敵でした。
|||
ザ・ビッグオー
http://www.the-big-o.net/
BLACK LAGOON(無印、The Second Barrage、Roberta's Blood Trail)
http://www.blacklagoon.jp/
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
http://www.mxtv.co.jp/d_black/
DARKER THAN BLACK -流星の双子-
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/darker/
紅 Kure-nai
http://www.samidareso.com/
|||
D.Gray-man
緋の纏
xxxHolic
とかお勧めですよ!
|||
マイナーなのかはわかりませんが最高のアニメです。
会長はメイド様
fractale
真月譚 月姫
CANAAN
Darker Than Black
バッカーノ
|||
戦う司書はどうでしょうか。全24話と長いですが、なかなか奥深い内容となっておりますよ。
|||
・ef-the tale of memories-
・ef-the tale of melodies-
・CLANNAD
・WORKING!!
・angel beats
etc...
|||
四畳半神話大系
ですね。
全11話ですが、非常にストーリーがまとまっていて面白いです。
|||
「人狼」かなりおすすめ。いまだに借りてきて見るほどおすすめ。
0 件のコメント:
コメントを投稿