2000年以降のアニメ 人気キャラ(男子)
2000年以降のアニメで人気男子キャラを教えてください!
「自分がファンだから」や、「自分の友達に人気がある」という理由ではなく、
「オタクの皆さまに実際に人気がある(ファンが多い)」男子キャラを教えてほしいです。
雑誌に載っているランキングは、「その時人気がある男子キャラ」だと思うので
(私はアニメ雑誌図書館で読む程度ですが)、
「その時」ではなく、「2000年代全体で考えた場合」の超人気キャラを
何人か教えてほしいです。
私の予想だと、
涼宮ハルヒの憂鬱のキョン、
銀魂の銀さん、
リボーンのキャラ
ワンピースのキャラ
NARUTOのキャラ
とある魔術の上条(名前違うかも)
は2000年代全体で考えても人気だと思います。
ですが、これは自分で勝手に思っているだけだと思います
(私の知っているアニメが偏っているので)。
なので、2000年代のアニメでオタクの皆さまに人気な、
男子キャラのキャラ名とアニメ名を書いてください。
ややこしい質問ですみません。
よろしくお願いします。
|||
ちょっと前にこのようなランキングがありました。
ニコニコ視聴者投票アニメキャラランキング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14229292
意外と思うか納得と思うか。
1位は女性キャラを抑え「とある魔術の禁書目録」の「アクセラレータ(一方通行)」でした。
「木ィィィィィィ原ァァァァァァァクゥゥゥゥゥゥゥン!!」
ここからは自分の考えなのですが、
オタクが考えるキャラクターの人気は、決して性格のよさとかカッコよさ強さ等で決まるわけではないと思われます。
MADの素材にしやすいとか、クセになる悪役とか。名言を言ったとか。話題になるとか。二次創作で発展したなどなど、、、
現実とは外れた観点もプラスされて人気が上昇します。
このランキングの男性キャラの位置づけは、割と当たっていると思われます。
ベスト10はこのようになります。
・2(5)位、上条当麻(とある魔術の禁書目録)・・・長い説教と「そげぶ!」が大人気
・3(9)位、岡崎朋也(CLANNAD)・・・岡崎見て働き出したNEETは多いとか。昔は岡崎マスターと呼ばれる人のMADが人気だった。
・4(19)位、高坂京介(俺の妹がこんなに可愛いわけがない)・・・自分のプライド捨てながら妹を守るその心映えは女性オタクからも人気
・5(22)位、木下秀吉(バカとテストと召喚獣)・・・秀吉の性別は秀吉ですよね
・6(23)位、茂野吾郎(メジャー)・・・メジャーはダメジャーとか言われながら2chの実況で人気だとか
・7(27)位、キラ・ヤマト(機動戦士ガンダムSEED)・・・ガンダムオタクに聞いてください(自分の範囲外)
・8(30)位、古河秋生(CLANNAD)・・・お父さん素敵
・9(33)位、緋村剣心(るろうに剣心、OVAは2001年)・・・NEET王として有名ですね。「働きたくないでござる」
・10(34)位、前原圭一(ひぐらしの鳴く頃に)・・・「ウッディ!」同人票では一番ですかね。
()は男女合わせた時の順位。
みんな視点が様々ですね。自分も視野が広がりました。
|||
たぶん、一般的には
ルフィが1番人気だと思います。
オタク寄りだと…。
キョンとか。キラ・ヤマトとか。
ルルーシュとか。セバスチャンとか。かな…?
0 件のコメント:
コメントを投稿