アニメを見たいと思うのですが、何かオススメのものはありますか??30話以内のでお願いしますm(__)m
また、内容や声優さんなども教えていただけたら嬉しいです^^
|||
作品の完成度や内容の深さで選ぶなら
・攻殻機動隊シリーズ
・蟲師
・灰羽連盟
・巌窟王
・モノノ怪
・ノエイン
・R・O・D
・十二国記
・エルフェンリート
・るろうに剣心のOVA
・四畳半神話大系
・プラネテス
恋愛系のアニメだと
・ハチミツとクローバー
・満月をさがして
・ななついろ☆ドロップス
・フルーツバスケット
・とらドラ!
・CLANNAD
・AIR
・Kanon
・君に届け
・彼氏彼女の事情
・君が望む永遠
・Myself yourself
・sola
・true tears
・美鳥の日々
・青い花
コメディ系・ほのぼの系のアニメでは
・あずまんが大王
・瀬戸の花嫁
・スクールランブル
・桜蘭高校ホスト部
・みなみけ
・ひだまりスケッチ
・らき☆すた
・かみちゅ!
・ぱにぽにだっしゅ!
・さよなら絶望先生
・かんなぎ
・吉永さん家のガーゴイル
・侵略!イカ娘
・WORKING!!
・ハヤテのごとく!
・バカとテストと召喚獣
その他世界観やキャラに引き込まれるのは
・カウボーイビバップ
・コードギアス
・ローゼンメイデン
・化物語
・魔法少女まどか☆マギカ
・狼と香辛料
・おおきく振りかぶって
・夏目友人帳
アニメ映画で比較的とっつきやすいものは
・秒速5センチメートル
・時をかける少女
・イヴの時間
|||
デトロイト・メタル・シティー
大分からpopミュージシャンを目指して上京した青年{根岸宗一}は、いつのまにかデスメタル系バンド{デトロイトメタルシティー}のボーカル{ヨハネ・クラウザー2世}としてデビューさせられていた・・。あまりに理不尽な根岸を取り巻く環境と人物たちが見もの!
声優は根岸役に「うえだゆうじ」、彼の所属事務所{デスレコーズ}社長役に「小林 愛」。他にも実写版の俳優陣も多数参加しています。
逆境無頼カイジ
無気力・自堕落に日々を消化していた青年{伊藤 カイジ}はある日、以前に借金の連帯保証人になった事が原因で、385万もの借金を負ってしまう。そんな彼に借金の債権元である遠藤金融社長{遠藤 勇次}は非合法で運行される船{エスポワール号}で行われるギャンブルに参加すれば借金はチャラになると勧めるが・・・
現在、第二期{破戒録篇}も放送中
声優は、伊藤カイジ役に{萩原聖人} カイジが乗船するエスポワール号でのホールマスター利根川幸雄役に{白竜}
第二期では、カイジをいたぶる班長大槻役に{チョー} カイジとともに大槻に挑む三好役に{遊佐浩二}
|||
アニメではないですが、物語の好きな方に、この漫画をオススメします。
「むすんでひらいて」です。
コレ本当にスゴイです!!試しに読んでみてください。
恋や夢や友情に胸をおどらせながら日々を過ごしていたあの頃。誰もが純粋でキラキラしていた・・・
9人の高校生が繰り出す、純度100%の青春ラブコメ漫画。
素敵な愛を、あなたに届けます。
「君のいる町」や「ぬらりひょんの孫」の作者も大絶賛。今人気急上昇中の漫画です。
1話と最新話はこちらで読めます
http://comic.mag-garden.co.jp/eden/59.html(無料です)
|||
「薄桜鬼」以外でオススメは、
1.大ヒットアニメから
■「化物語(2009年)」
・ライトノベルが原作のミステリー&コメディ
・21世紀初頭の日本の田舎町を舞台に、阿良々木暦と彼に出会った、化物(怪異)と関わりを持つ少女たちが不思議な事件を解決していく物語。
高校3年生の少年・暦は、ある日ひょんな事から病弱なクラスメイト・戦場ヶ原ひたぎの秘密を知ってしまう…
■「涼宮ハルヒの憂鬱」2006年版、2009年版
・ライトノベルが原作のSF学園もの
・女子高校生・涼宮ハルヒが「宇宙人や未来人や超能力者を探し出して一緒に遊ぶこと」を目的に設立した団体『SOS団』を中心に、日常的な高校生活の最中に起こる非日常的な出来事を、団員である男子高校生・キョンの視点で描かれている。
■「時をかける少女(2006年)」
・細田守監督のアニメ映画(SF系学園恋愛物語)
・高校2年生の紺野真琴は、故障した自転車で遭遇した踏切事故をきっかけに、時間を跳躍する能力を得る。記憶の確かな過去に飛べる能力。バラ色の日々と思われたが、クラスメートの男子生徒、間宮千昭や津田功介との関係に変化が…
■「けいおん!」1期(2009年)、2期(2010年)
・漫画が原作の日常系学園もの
・廃部寸前の軽音楽部を舞台に4人の女子高校生たちがガールズバンドを組み、ゼロから音楽活動を行っていくストーリー。
■「魔法少女まどか☆マギカ(2011年)」
・シャフト制作の学園系魔法アクション
・見滝原中学校に通う普通の中学2年生、鹿目まどかは、ある日少女が魔法で戦う異世界にいる夢を見た。その時正体不明の生物に「僕と契約して魔法少女になってほしい」と告げられる。起きた日、学校に行くとその少女が転校してきて「魔法少女になってはならない」と警告する…
■「とある魔術の禁書目録」1期(2008年)、2期(2010年)
■「とある科学の超電磁砲(2009年)」
・ライトノベルが原作の学園・魔法・超能力アニメ
・地球という範囲内でのあらゆるSFやファンタジーを取り入れ、超能力を代表にオーバーテクノロジーで満たされた科学尽くしの学園都市と、聖書や魔道書など魔術で満たされた宗教世界という、相反する設定が混在する作品になっている。
2.それ以外
■「デュラララ!!(2010年)」
・ライトノベルが原作の日常系サスペンス
・東京・池袋。そこにはキレた奴らが集う。矢霧製薬と首なしのデュラハン、セルティとセルティの首をめぐる争奪戦。そこに「ダラーズ」、折原臨也、平和島静雄、狩沢絵理華らが絡む。
■「黒執事」1期(2008年)、2期(2010年)
・漫画が原作のアクションコメディ
・名門貴族・ファントムハイヴ伯爵家の執事セバスチャン・ミカエリス。彼は日頃の執事としての業務は勿論、全てにおいて完璧。まだ幼い主人シエル・ファントムハイヴと共に裏家業である「女王の番犬」として動く。
■「東のエデン(2009年)」
・神山健治原作・監督のSFサスペンス
・2010年11月22日、日本各地に10発のミサイル、それから3ヶ月後11発目のミサイルが落下する中、この国の”空気”に戦いを挑んだひとりの男の子と、彼を見守った女の子のたった11日間の物語。
■「桜蘭高校ホスト部(2006年)」
・漫画が原作の学園コメディ
・超お金持ち学校「桜蘭高校」の特待生・藤岡ハルヒは、ある日勉強ができる静かな場所を求めて南校舎の最上階・北側廊下 つきあたりの第三音楽室へと迷い込んだ。しかしそこは「ホスト部」という集団が営業をしていた。そこでハルヒは不注意により800万円の花瓶を割ってしまう…
■「ARIA」1期(2008年)、2期(2009年)、3期(2009年)
・漫画が原作の職業系SFファンタジー
・地球出身の水無灯里は一人前の水先案内人になることを目指し、AQUAへやってきた。ネオ・ヴェネツィアの優しい風景の中、成長していく灯里とその周りの人々の四季折々の生活を描く。
■「君に届け」1期(2009年)、2期(2011年)
・漫画が原作のラブコメ
・北幌高校に入学した黒沼爽子は、見た目が暗く、周りからは「貞子」と呼ばれ、クラスに馴染めないでいた。しかし、クラスメイトの風早翔太や吉田千鶴、矢野あやねなどの協力を得て、周囲の誤解を解き、友情・恋愛などを通して成長していく。
■「電脳コイル(2007年)」
・磯光雄原案・初監督のSFミステリーもの
■「とらドラ!(2008年)」
・ライトノベルが原作のラブコメ
■「スキップ・ビート!(2008年)」
・漫画が原作の職業系ラブコメ
■「のだめカンタービレ」
・漫画が原作の音楽系ラブコメ
■「荒川アンダー ザ ブリッジ」
・漫画が原作の日常系コメディ
|||
ジャンルを教えていただければ詳しく教えすることが出来るのですが
(例 恋愛系 戦闘系など)
・戦闘?&泣けるアニメ
エンジェルビーツ! ■なんらかの理由で最後を遂げた少年・音無は死後の世界でゆりと名乗る少女と出会う
彼女は神に反逆する「死んだ世界戦線」のリーダーで天使と日夜激戦を繰り広げていた
そして立ちはだかるは神の使い・天使それは可憐なひとりの少女だった
生前の生きる前の記憶が無く戸惑う音無
ゆり達と共に戦う道を選んだのだが・・・
・学園系
生徒会の一存
神のみぞ知る世界(現在放送中)
・ファンタジー?系
ドッグテイズ
祝福のカンパネルラ
・流行系
とある魔術の禁書目録 1期2○話 2期2○話まで
これくらいですかね 声優さん書けなくて申し訳ありません;;
|||
デュラララ!全24話
声優さん 沢城みゆきさん、宮野守さん、神谷浩史さん、福山潤さん、花澤香奈さんなど豪華
内容は池袋を舞台にして色々事件が起こる物語
0 件のコメント:
コメントを投稿