[500枚]オススメのアニメを教えてください!!![500枚]
ジャンルは問いませんが、最近のほのぼの系は制覇してますのでいいです。
ちなみに好きなアニメ
・天元突破グレンラガン
・マクロスシリーズ
・フリクリ
・カウボーイビバップ
・サムライチャンプルー
・トップをねらえ!
・ひだまりスケッチ
・ガンダムシリーズ
・スクライド
・プラネテス
・ジョジョの奇妙な冒険
・ソウルイーター
・ダーカーザンブラック
・みなみけ
・今日の5の2
・銀河英雄伝説
・銀河鉄道999
・ブラックラグーン
・攻殻機動隊SAC
・機動警察パトレイバー
・精霊の守り人
・BECK
・獣の奏者エリン
・夏目友人帳
・図書館戦争
・墓場鬼太郎
・ふしぎの海のナディア
・王立宇宙軍オネアミスの翼
・勇者シリーズ
・エルドランシリーズ
・オーバーマンキングゲイナー
・シンプソンズ
・サウスパーク
・ギャグマンガ日和
・デジモンアドベンチャー
・CLANNAD
・ゴルゴ13
・真ゲッターロボ
・真マジンガー
・苺ましまろ
・あずまんが大王
・スラムダンク
・ワンピース
・デスノート
・カレイドスター
・フルーツバスケット
・スクールランブル
・機動戦艦ナデシコ
・AKIRA
・幻魔大戦
・時をかける少女
・サマーウォーズ
・図書館戦争
・もやしもん
・Ergo Proxy
・サムライ7
・ラストエグザイル
・ミチコとハッチン
今期は
・はなまる幼稚園
・デュラララ!!
・DITVB
・バカとテストと召喚獣
などなど熱血アニメやバカなアニメが大好物です。
どちらかと言うと好き
・とある魔術の禁書目録シリーズ
・銀魂
・ハヤテのごとく
・ぼくらの
普通
・涼宮ハルヒの憂鬱
・あかね色に染まる坂
・ひぐらしのなく頃に
・ゼロの使い魔
・らき☆すた
・灼眼のシャナ
・今日からマ王
・まなびストレート
・鋼の錬金術師
どちらかと言うと苦手
・幽遊白書
・生徒会の一存
・けんぷファー
・にゃんこい
苦手なアニメ
・コードギアス
・エヴァンゲリオン
・ファフナー
・イデオン
・恋姫無双
・セキレイ
など、難解な作品とか、ハレームのみで中身が無いアニメは基本苦手です。キャラクターがウザいアニメは特にダメです。
ここ最近放送されたアニメはメジャーな作品は明記されていなくても、ほとんど見ているor視聴予定なので省いていただけたらと思います。
また、朝昼晩、今やっているアニメは全て知っていて、ほとんど見ているのでそれも省いてください。
そのような回答は絶対にBAにさせていただかないので、お願いします。
また、今年から高校に進学するのですが、高校に入ったらこれ見とけ!なアニメや漫画があったらそれもお願いします
|||
「追記」
補足で書かれた分を削除しておきます。
あと、「YAIBA」「YAWARA」「きみのカケラ」「スクラン3期」などなど、増加させておきました。
最後に、☆マークのまとめもあります。
ただ、蛇足は消さない(笑)
お勧めのアニメ
(古いため、削除せず一応残しておく原作ジャンプ系)
☆ブラックキャット
・武装錬金
・るろうに剣心(志々雄真実編完結まで。以降は除外)
原作サンデー
☆史上最強の弟子ケンイチ
・YAIBA
・スクールランブルOVA「3期、25話、26話」←見てない可能性があると感じたため、記載はあるが記載しました。
その他
・トライガン(最初はグダグダだが、後半部分が良い)
・YAWARA
☆ヴァンドレッド(一期、二期)
どちらかというと、お勧めのアニメ(内容が比較的軽め。暇つぶしくらいかな。)
・烈火の炎
・バンブーブレード(多分見てるかな?)
☆美鳥の日々
・げんしけん(1期)
・RAVE(まぁ、漫画の方が良いと思うが、アニメは結構何でも見るタイプだと思うので残しておきます。)
・ちょびっツ
・まもって守護月天
失敗する可能性はあるが、新たな世界の開拓と言う面でお勧め。
・すごいよマサルさん
→卑怯なくらい面白い。
☆ブラックジャック(OVA)
→グロい。ネットで検索すれば分かると思うが、少し前にやっていたコメディとは、全く違う。完全な別物。内容も重い。
・こどものおもちゃ
→長すぎる事を除けば、面白い。シリアスな内容がコメディなのにも関わらず、かなり含まれている。(少女)
・アベノ橋魔法商店街
→後半が良い
・ジャングルはいつもハレのちグゥ
→テンションの高さが良い
映画
・ほしのこえ
・雲の向こう、約束の場所
・東京ゴッドファーザーズ
・クレしん戦国大合戦
☆北斗の拳「ラオウ伝(純愛、激闘)、ユリア伝、トキ伝」→ケンシロウは除外
カテゴリ不明
★ほとり〜たださいわいを希う
『個人的には、↑が一押しです。趣味合わんかったらスマン。』
高校に入ったらこれ見とけ!な漫画
・烈火の炎(できたら、17巻以降までしっかりと読んでほしい。)
☆いいひと(性格良くなるよ(笑))
・マインドアサシン
・きみのカケラ
・D-LIVE
・マスターキートン
・金田一少年の事件簿(古いバージョンの1巻から17巻まででOK)
・I”s(アイズ)
・るろうに剣心(アニメを見てから読んでも面白い。逆に、漫画から入ってもOKという珍しい作品。)
知識として、漫画が存在している事を知っていてほしい作品
・風の谷のナウシカ
(まぁ、合わないと思いますが、一応知っていてほしいって感じです)
高校に入ったらこれは見ちゃだめ!って漫画
・なるたる
(多感な時期には、読まない方が良い)
蛇足「高校生見とけ?」
→面白くない物が多数。まぁ、何故書いたかの理由は察してくれ。表紙による難易度は上の方が高め。
・MOUSE、マウス(漫画、アニメ)
・GIRLSブラボー(アニメ)
・エイケン(漫画)
・ラブひな(アニメ、漫画)→面白い。
・いちご100%(漫画)
・I”s(漫画)→面白い、上に書いたが蛇足の項にも入ってしまう。
・ぬーべー(漫画)→面白い
・GTO(漫画、アニメ)→面白い
・BOY(漫画)→普通に読んでも面白い
・今日の5の2(旧バージョンOVA)
『蛇足によって、BAは確実に無くなったな(笑)』
『追記でも、蛇足は消さない。それがもやしズム(笑)』
☆まとめ(ツマンネってことは、ほぼ無い作品)
・ブラックキャット
・史上最強の弟子ケンイチ
・ヴァンドレッド
・美鳥の日々
・ブラックジャックOVA
・映画、北斗の拳○○伝(ケンシロウ除く)
★ほとり〜たださいわいを希う
|||
ドラゴンボールZ改
すき
|||
これだけ観れるとそういらへんのやあかんね。
難航不落ですので。。マイナー,古い系でいくよ。
・「レジェンズ 甦る竜王伝説」
いまや 攻殻機動隊で知られる士郎正宗氏の初期の作品のアニメ化で
・「ブラックマジック M-66」
・「ヤダモン」
・ペリーヌ物語
「対馬丸~さようなら沖縄」
前大戦時、沖縄の学童疎開の船が本土に向かう途中で米軍に撃沈させられた実話をアニメ化したもの。疎開のタイミングとして適切であったか?民間の船の護衛に戦艦をつけたのまずかったのか?という疑問に回答を提示せず、淡々と話が進んで、もちろん結論も出ません。
主人公的位置の少年の声を田中真弓さんがアテています。
公民館規模での劇場公開作品ですが、完成時にはNHKでも特集番組が組まれました。
「やさしいライオン」
現在は「新」がついている作品がソフト化されています。
やなせたかし原作の劇場用作品。
動物園から逃げたライオンと子供のふれあいを描いています。
もし自分の子供に見せるとしたら、アンパンマンではなくこっちですね。
田舎では同時上映は「ギララ」だったか、山本リンダの「ジャックと豆の木」だったか?
「超幕末少年世紀タカマル」
日本の近海にある、自称独立国の島、ちゃんぽん王国の物語。
スタジオタイブ色満開のOVA。ワタルとタカマルとでは、私はタカマルを推します。
アニメディアとのタイアップで、イベントが噴火前の三宅島で開かれました。
(参加ゲストは芦田豊雄さん、久川綾さんと折笠愛さん)
音楽は田中公平さん。油がのってる時期で、このあとにサクラ大戦を手がけることになります。
「鋼の鬼」
親友同士の怪獣対決。
見たことがない人にはわけわからんだろうが、ひとことで言えばそうなる。
個人的にそういうシチュエーションが好きではある。
(作画も当時としてはいい。)
上で紹介した3作品はDVDになっていないが、この作品はDVDで見れるので、
それほどマイナーではないかもしれない。
「ヒートガイジェイ」
OVA。
漢なら何も言わなくても伝えられるものだ。
世界名作劇場の1作品。
「闇夜の時代劇」
普段はロボットアニメを作っている監督によるロボットが出ない作品。
「老人Z」
劇場公開された割に見てない人が多いと思う。
というか、テーマは古びてないけど、今の若い人は知らないでしょ。
「ロボット・カーニバル」
当時は珍しかったオムニバス形式のOVA。
それぞれの担当はメジャーだけど、作品はマイナー。
こんなんでどうでしょう??
全部は見てないのでおきにめすかは。。
|||
うみねこのなく頃にです。
ひぐらしのなく頃にもいいです
わたしはうみねこのほうがすきです!!
どちらとも殺人アニメです!!
いまならGyao!!でうみねこ無料配信中です。
Gyao!!hp↓
http://gyao.yahoo.co.jp/
こんな絵です
|||
ルパン3世が良いと思います!!!
ルパンとジゲンとゴエモンのコンビがサイコーです。
↑カタカナばっかりですいません((+_+))
|||
・ONE PIECE
・聖痕のクェイサー
・FAIRY TAIL
・君に届け
・乙女はお姉さまに恋してる
・金色のコルダ
・桜蘭高校ホスト部
・とある科学の超電磁砲
とかかな?
気に入らなかったらごめんね!^^
|||
イヴの時間
ですかね
作画ものすごい気合が入っていると思います。
6話あり1話あたり15分です。
おもしろいです。
|||
僕の見たアニメで個人的におすすめするアニメで、あなたが質問に書いたアニメ以外を↓に書きます。
イニシャルD
湾岸ミッドナイト
逮捕しちゃうぞ
うみねこのなく頃に
トラどら!
絶対可憐チルドレン
けいおん
鉄のラインバレル
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱
ほかにもありますが、思い出せません。すいません。
ハルヒちゃんの方はギャグなので面白いですよ。
|||
ワタルシリーズ(子どもに見せたいアニメ、笑いの要素アリ)、
エルドランシリーズ、
コメットさん☆(演出がよい、ワタルと同じく子どもに見せたいアニメ)、
おおきく振りかぶって(野球の面白さがわかった 主人公の動揺っぷりにイライラするかも)、
桜蘭高校ホスト部(演出がよい、笑いの要素アリ)←榎戸やら幾原に興味があれば、やや難解の部類に入るであろう
少女革命ウテナ、もおすすめ(シリアスもギャグもあり)。
魔法陣グルグル、ジャングルはいつもハレのちグゥ、は銀魂やハヤテが好きなら好きになれるハズ。笑いの要素アリアリのアニメ。
|||
君に届け
見たほうがいい
|||
フェアリーテイル、たまごっち
ベストアンサーお願いします。
|||
これだけ見てて東のエデンを知らないのがびっくり。
エデンを見ない人は絶対に損だと思う。
|||
熱血アニメと言えば、NG騎士ラムネ&40ですね。
「俺は今、猛烈に熱血してるぅぅ!!」って、主人公が叫んでましたし。
あとは既に挙げられてますが、ワタル、グランゾートに覇王大系リューナイトもいけると思います。
ただ、続編の超ワタルとVSラムネはリアル系ロボになるので、リアル系もいけるならどうぞ、という感じです。
それ以外だと、頭文字Dシリーズ、Capeta、モンキーターンシリーズのようなレースバトル系はどうですか?
特にモンキーターンはレースシーンの出来が素晴らしく、熱くなれました。
競艇という異色のアニメですが、深夜放送のアニメで連続で4クールも放送された作品は多くありませんし、原作は河合克敏さんなのでおすすめですよ。
見たことはありませんが、既に挙がっている新世紀GPXサイバーフォーミュラも根強い人気がありますので、気になれば調べてみてください。
他には明るい感じので、逮捕しちゃうぞ、のらみみ、エル・カザドが良かったと思います。
逮捕しちゃうぞは第一期がおすすめです。ほぼ原作どおりで、ある意味(夏美が)熱血…かな?
パワステ、パワーウインドウは…ねw
のらみみは、深夜でなく夕方枠あたりで放送して欲しかったかな。
内容も単なるほのぼの系ではなく、笑いもあり、良い話もあって結構好きでした。
エル・カザドはガンアクション系の中でも比較的明るい感じで、特にナディとエリスの掛け合いが良かったかな。
「タコタコタコス」のアミーゴタコスの歌は忘れられませんね。
これと「ツンツンデレツン」の桜新町町歌はずっと忘れられないんじゃなかろうか……。
|||
私がおすすめするのは
princessprincess、
ヴァンパイア騎士です。
princessprincessは学園ものです。
あと、もし検索するならば「アニメ」とつけたほうがいいですよ。
|||
GANTZがお勧めです。
ちょっとグロいかもしれませんが・・・映画化もされます。
ぼくらの もお勧めです。
感動できますよ・・
気になぅたら調べてみてください
|||
好きな系統が似ているので少しググってもらえば絶対興味でると思います。
ガングレイブ ←熱いギャングの話、ラストは泣ける神アニメ
鉄腕バーディ←バトル系、作画はすごい 話○
住めば都のコスモス荘←ギャグで温かい話、ほのぼのする
砂ぼうず←主人公のくせに悪党で欲望むき出し話も○
魔神英雄伝ワタル、魔動王グランゾート←勇者シリーズ、エルドランシリーズ好きならOK 20年くらい前の作品だが見なきゃもぐり神アニメ
メダロット ←バトル、友情、ギャグ要素、○ 絶対に神アニメ
系統みる限り絶対好きになると思います(*^-')ノ
|||
ウサビッチがオススメです。
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%A6%E3%82%B5%E3%8...
YouTube でもしっかり見られます。
公式サイトhttp://www.mtvjapan.com/usavich/index.html
|||
ef a tale of memories 第一期
公式サイト>>http://www.ef-memo.com/
ef a tale of melodies 第二期
公式サイト>>http://www.ef-melo.com/index.html
※音量には気をつけてください。
【選んだ理由】
書いてなかったから
【説明】
内容的なものは公式サイトで見てください。
絵が結構綺麗なので気に入ってはいます。
少し独特のつくりになっているのでCLANNADとか見た後だと
『あれ?』って思うかもしれません。
舞台としては学生生活ですかね。(第一期は・・・)
それぞれの人々のストーリーが話されています。
全部が全部つながってるわけではありません。
見ればわかるんですがね。
個人的には面白かったです。
|||
BLEACHとか名探偵コナン、家庭教師ヒットマンREBORNぐらいです。
|||
私のオススメのアニメは
マクロス
ブリーチ
FF(特にⅦ)
ディーグレイマン
ナルト
などです
高校に入ったらでも良いので
最遊記シリーズ
は、見ておいて損はしないと思います
結構古いアニメなんですけどね。。。
|||
Fate/stay night
まりあほりっく
ケメコデラックス
鋼殻のレギオス
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱