るろうに剣心の新OVAについて。
実写映画化に続き、OVAとして「新京都編」の制作が発表されましたが、皆さんどう思われますか?
個人的には、(仕方の無いこととは言え、)斎藤のキャストが代わってしまったのが残念です。
成田剣さんも好きな声優さんですし、声質も似ているとは思うのですが…。
|||
あんまりなぁ・・・京都編かぁ。
1回放送しているのを改めてリメイクするくらいだったらしっかり放送していない人誅編をしっかり放送して貰いたいもんですが。OVAでは人誅編の描写自体はありましたが薫の夢の中での追憶、という形なのでまともにされていなかったので。
|||
テレビアニメ化されなかった人誅編をやってほしかったです
|||
前々からガンダムUCの新しいブライト艦長役は成田さんがいいな~と思ってました。
元々成田さんと鈴置さんは似ていると思っていたので、やはり成田さんの斎藤一は適任だと思います。あまり違和感なく聞けそうです。
しかし京都編を前後編くらいでまとめられるのかが疑問です。
しかも操視点だとピークは葵屋での戦闘のみですかね?
(批判も出ると思いますが)和月氏原作でオリジナルストーリーをやってみても良かったと思います。
新京都編…無難な感じがして若干の物足りなさを感じてます。
でもオリジナルキャストなのがイイですね。
なんだかんだで楽しみです。
|||
正直強烈に嫌な予感しかしないですね。
そもそも操の視点から描くというのが意味不明。
操ってキーキャラでも何でもないし、志々雄編を一部しか見てないですよね。
志々雄の最後も見てないし、蒼紫と剣心のやり取りも見てない上に宗次郎戦も見てない。
ハッキリ言って操視点より左之助視点にした方がいい。
成長途上である弥彦からの視点でも操視点よりマシになると思う。
薫視点じゃなくて操視点という中途半端さも笑える。
薫視点だと普通過ぎるから奇をてらって操視点にしたのが見え見え。
声優についてはどうせ実写映画で我々のイメージはぶち壊されるのが目に見えているのでいっそのこと全キャスト変更でも良かった気がします。
|||
製作決定は率直に嬉しい!
声優さんが一部変わるのは、諸般の事情で仕方ないと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿